フランチャイズ本部をチェックする「7つのポイント」

フランチャイズビジネス部

フランチャイズビジネスを検討する際の、
 フランチャイズ本部をチェックするポイント
を知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容

フランチャイズを検討する際には、本部がしっかりとした方針、体制で運用されているかどうかをいうことが重要になってきます。それら内容について、注意点とあわせてわかりやすく説明しています。

フランチャイズビジネス部

フランチャイズとは、
 本部が加盟店に、商標、商品サービス、営業ノウハウ等を提供し、
 加盟店がその対価として、ロイヤリティー、加盟金等の費用を支払う、

というしくみのビジネスモデルです。

また、フランチャイズでの事業展開をしている本部企業は、正直、
 ピンからキリ
まであります。

ですので、
 フランチャイズビジネスを検討する場合
は、そのフランチャイズ本部が、
 対価に見合う内容を提供してくれるかを見極める
という必要があります。

また、ある程度しっかりした加盟店本部であっても、
 全店黒字というケースはレアケース 
です。 

フランチャイズに加盟した後、仮に赤字が続いたとしても、加盟店は、独立した企業体ですので、そのフランチャイズを選択したことも含めて、最終的には、加盟した企業の責任となります。 

とはいえ、明らかに、あまりよろしくないフランチャイズ本部もありますので、下記に主だった注意点について説明します。

フランチャイズが事業として、魅力的かどうかについては、複数の視点で検討したほうがいいんですね。

[スポンサー]

目次

提供している商品(メニュー)が魅力的かどうか(競争力があるかどうか)

フランチャイズビジネス部

お客さんが、数あるお店の中から、その商品(メニュー)を選んでくれるかどうかが、売上げに直結します。
価格面も含めて、競合先も多くある中で、
競争力がある商材かどうか
が、最も重要なポイントになります。

比較的、安定成長しているフランチャイズのビジネスモデルをみると、
 収益の柱となるような魅力的な(差別化された)商品、サービス
があります。

ここでいう、
 収益の柱となるような魅力的な(差別化された)
という意味合いは、 
ユーザーが、同業他社より、そのブランドを選ぶような内容の商品、サービスがあるかどうか
という意味です。

自身がユーザーの立場で、上記のようなポイントをチェックしましょう。

商品開発力があるかどうか

フランチャイズビジネス部

メインとなる商品(メニュー)の他に、
 継続的に、新しい商品を開発してく体制
があるかどうかも、大きなポイントになります。

定番商品が大切ですが、それ以外の商品、サービスについても、季節メニューなど、継続的に新メニューを開発してくれる本部だと、それが、安定した売上げにもつながります。

集客のノウハウがあるかどうか

フランチャイズビジネス部

フランチャイズにおいて重要なノウハウのひとつが、
お客さんをあつめてくる集客ノウハウ(営業ノウハウ)
になります。

店舗型の場合や、営業型の場合で、その集客ノウハウは異なってきますが、いずれにしても、
 マーケティング面でのノウハウ
を持っているかも重要なポイントになります。

しっかりした本部は、そういったことも含めて、ノウハウの開発をしています。

例えば、
 ピザの宅配のフランチャイズ
の場合は、チラシの内容や配布エリア、頻度などのマーケティングデータがあるでしょう。

業種、業態によって、その内容は異なってきます。

そういったマーケティング面のノウハウがしっかりと蓄積されているかもチェックしましょう。

収益モデルは信用できるかどうか?

フランチャイズビジネス部

フランチャイズの加盟説明の際は、通常、
 収益モデル
の説明があります。
この数値が、単なる想定のものなのか、実店舗のものなのかで、その本部の姿勢が伺えます。

しっかりとして実績があって、その数字をもとにして、収益もデルを開示しているという点と、複数の店舗の収支を開示しているかどうかという点はチェックしておくべきと言えます。

ロイヤリティーなどの諸条件

フランチャイズビジネス部

フランチャイズ本部に支払いが発生するものとして、
・加盟金
・研修費
・ロイヤリティー
・システム使用料

などいくつかの項目があります。

加盟金などの初期費用の金額も重要ですが、ロイヤリティーなど、毎月発生する金額も、負担が大きいと、利益が出しづらくなります。

通常、ロイヤリティーは、売上げに対するパーセンテージになりますが、システム使用料などの固定費で発生するものもあります。
また、本部によってが、イメージキャラクターを使用する際にも費用が発生するケースもあります。

ですので、どれくらいの費用が必要となるかも細かくチェックしておくほうが良いと言えます。

スーバーバイジングについて

フランチャイズビジネス部

フランチャイズに加盟した後の本部からの経営支援は、通常、
 スーパーバイザー
と呼ばれる担当者が、その業務にあたります。

フランチャイズ本部によっては、スーパーバイザー業務をほとんど行っていないようなケースもあります。
どのような内容で、スーパーバイザー業務を行っているかも確認しておきましょう。

契約条件について

フランチャイズビジネス部

加盟を具体的に検討する際は、
契約条件
を細かくチェックされることをお勧めします。

契約書の内容は、
 基本的には、本部有利の内容
となっています。

例えば、営業日や営業時間、あるいは、営業範囲といったことや、将来的に加盟契約を解除した場合の縛りなども、加盟店側に不利な内容になっている場合も多くあります。

ですので、それが許容範囲かどうかを事前に確認することは、リスク管理の意味合いからも重要となります。

まとめ

フランチャイズビジネス部

要は、フランチャイズ本部が弱くても、
 逆に加盟店の経営力があれば、うまくいくような場合
もあるということです。

上記以外の注意点もありますが、主だった項目について、記載しました。 

ただ、まだ実績の少ない、体制が整っていないフランチャイズ本部でも、
 魅力的な部分があって、加盟店になってうまく経営できる自信がある
ようなケースでは、不足している部分があっても、トータルで加盟を判断することもあります。

事業がうまくいかなかったとしても、結局、不利益を被るのは、加盟店側になってしまいます。
ですので、フランチャイズの加盟の際には、慎重に検討しましょう。

ただ、前提としては、
 本部の経営姿勢は、見極める必要
はあります。

問題なのは、加盟店側も事業(経営)の経験があまりなく、フランチャイズ本部も体制不備のようなケースです。 
このような場合は、かなりリスクの高い結果になってしまいますので、要注意と言えます。

以上、フランチャイズの注意点についての説明でした。

フランチャイズビジネス部

[スポンサー]


  [広告]  「アントレ」会員登録は、無料です。▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

[スポンサー]

この記事は >

この記事は、
本サイトの運営者が、「フランチャイズ本部の運営」などに携わった経験などを基に、個人的な見解を記載しているサイトです。
これからフランチャイズビジネスを検討されている方に参考にしていただければ幸いです。

フランチャイズビジネス部
目次